
フリーワード検索
業種から探す
各種製品を取り扱う登録事業者を
検索できます。
掲示板
PR、コミュニケーションに
掲示板を利用できます。
木材関連情報/お知らせ
-
2023/09/08行政情報
令和4年度林野庁補助事業 セミナー開催「今さらだけど木材乾燥の基本―品質の確かな人工乾燥材の生産に向けて―」名古屋・福岡・東京
2023/09/08行政情報令和4年度林野庁補助事業 セミナー開催「今さらだけど木材乾燥の基本―品質の確かな人工乾燥材の生産に向けて―」名古屋・福岡・東京
非住宅、中高層建築物等において、国産材を利用した木造化、木質化の動きが急激に拡大している中で、品質・性能が明確な人工乾燥材の安定供給が課題となっています。そこで、一般社団法人全国木材組合連合会と日本木材乾燥施設協会では、乾燥材生産工場、建築関係者の皆様を対象とした講習会を3か所で開催します。ぜひご参加ください。
https://www.zenmoku.jp/driedwood/news/2_index_detail.php -
2023/05/23行政情報
「令和5年度 建築用木材の転換促進支援事業」の募集を5月30日から開始します
2023/05/23行政情報「令和5年度 建築用木材の転換促進支援事業」の募集を5月30日から開始します
-
2023/03/27行政情報
JAS構造材活用宣言事業者の登録に係る要領を改正しました。
2023/03/27行政情報JAS構造材活用宣言事業者の登録に係る要領を改正しました。
-
2023/03/27行政情報
JAS構造材実証支援事業の公募について(事前のお知らせ)
2023/03/27行政情報JAS構造材実証支援事業の公募について(事前のお知らせ)
JAS構造材実証支援事業の公募について、事前のお知らせを掲載いたしました。 詳しくはリンク先をご参照ください。
https://www.jas-kouzouzai.jp/news/62_index_detail.php -
2023/03/20住宅・建築
【ラブキノヘイ】「もり」と「まち」の交流から新しい木材活用の可能性を探る「もりまちドア」
2023/03/20住宅・建築【ラブキノヘイ】「もり」と「まち」の交流から新しい木材活用の可能性を探る「もりまちドア」
生産した木材がどのように空間デザインに活用されているかを見学し、意見を交換する「もりまちMEETING」が開催されました。
https://love.kinohei.jp/story/67_index_detail.php
もりんくでできること
-
無料でPRページが作成可能
事業者情報を登録することで、事業や製品のPRページとしてご活用いただけます。
-
事業者を検索
取引先を地域や製品等から検索し、コンタクトをとることができます。
-
コミュニケーション
事業者間の需給情報共有や取引に関するコミュニケーションを掲示板やチャット(LINE)でできます。
-
便利な業務ツール
木材関連事業者様の業務で使えるExcelブックや統計資料等をダウンロードできます。