ご利用には利用者登録が必要です

登録する(無料)

ご利用には利用者登録が必要です

登録する(無料)

すみともりんぎょうかぶしきがいしゃ しげんかんきょうじぎょうほんぶ だつたんそじぎょうぶ しんりんしげんぶ

住友林業株式会社 資源環境事業本部 脱炭素事業部/森林資源部

地域
東京都
  • その他
  • 苗木生産者

取り扱い製品

販売品目

森林ICTプラットフォーム
製品種別
その他
その他
その他

 森林ICTプラットフォームは、クラウド技術を採用することで、地域の森林整備に係わる、市町村、都道府県、林業事業体(自伐林家等小規模林業従事者を含む)などが共通の森林情報を活用できる仕組みです。
 これまでユーザーごとにバラバラに管理されていた情報が一元化されることで、森林情報の共有や情報利用の効率化・高度化が実現でき、森林資源の管理に留まらず、災害対策や獣害対策など多岐にわたる効果を発揮できます。

https://sfc.jp/treecycle/value/forest_ict.html

路網設計支援ソフト(FRD)
製品種別
その他
その他
その他

 FRD(Forest Road Designer)は住友林業株式会社と(国研)森林研究・整備機構 森林総合研究所の白澤紘明氏が共同開発した、路網設計支援のためのソフトウェアです。
 航空レーザ計測で得られた精緻な地形データ等を活かして、林道や森林作業道などの林業用路網の線形案を対話的に設計することが出来るとともに、ユーザーが設計時に幅員やコストなど様々なパラメータを調整することで崩れにくく低コストな線形案を効率的に設計することが可能になります。

https://sfc.jp/treecycle/value/frd.html

コンテナ苗木(スギ・ヒノキ・カラマツ等)
製品種別
その他
その他
その他

 品質や量ともに安定した効率的な苗木生産により、現在ほぼ通年での生産・出荷が可能となったコンテナ苗木の生産施設を全国6か所に整備し、年間約190万本の苗木生産が可能な体制を構築しています。

https://sfc.jp/treecycle/value/container_seedling.html

林業用運搬ドローン(森飛-MORITO-)
製品種別
その他
その他
その他

 森飛-MORITO-は住友林業株式会社と株式会社マゼックスが共同開発した、重労働な植林地へのコンテナ苗木運搬の労働負荷を軽減させるためのドローンです。
 高精度のGPSを搭載し、運搬ルートを記憶させることでドローンの自動飛行や遠隔のモニター操作での荷下ろしも可能です。
 これまで80分必要だった距離も往復で5分に短縮でき、数名で行っていた作業もドローン1台でできるため、確実な省力化や人件費削減が見込むことができ、作業スケジュールの短縮も可能になります。

https://sfc.jp/treecycle/value/drone.html

獣害防止筒(ウッドポールシェルター)
製品種別
その他
その他
その他

 シカ、ウサギ等の食害から植栽した苗木を保護します。生分解性チューブと国産材木製支柱からなる環境にやさしい資材のため、撤去作業の省力化が可能となります。