くわばらもくざいかぶしきがいしゃ
桑原木材株式会社
- 地域
- 愛知県
- 製材業
- 床板(フローリング)製造業
- 合法木材認定
- 国産材
- 特殊材

事業者概要

創業1887年(明治20)。愛知県犬山市に本社を構え、木材事業部と住宅事業部の2軸にて事業を展開しています。自然に育まれた1本の木が、桑原木材の手を通して木材となり、あるいは住まいとなり、暮らしを豊かにするお手伝いが出来るよう、これからも桑原木材は120年以上の木材事業の歴史をベースに、お客様の声と時代の要請に根ざした住環境づくりを目指しています。 木材事業部は、製造・加工・販売の生販一貫体制で事業展開しています。愛知県犬山市が事業本部となり、福岡県糟屋郡久山町に西日本営業所を構えています。生産部として、岐阜県下呂市に桧材専門工場の金山工場、秋田県能代市に杉材専門工場の能代工場の2つの製材工場を構えています。丸太の仕入れを行い、構造材や造作材を製造しています。また、公共施設や神社仏閣に用いる特殊材も製造しています。岐阜県美濃加茂市にフローリングや羽目板などの内装材・手加工を主とした加工工場も構えています。木材の製造から加工・販売までを自社一貫にて行っています。製造過程で生まれる小さな部材はDIY用のホームセンター向け製品として利用しています。神社仏閣に使用される八角柱からDIY用の9mm角まで幅広いサイズの製品を生産することが可能です。長い歴史を活かし、近隣の加工工場やプレカット工場との連携も図ることができます。一部の製品は輸出を行い、中国・韓国・台湾向けに木材販売を行っています。中国内の協力工場にて集成材や羽目板などの生産を依頼し、輸入しています。 住宅事業部は愛知県犬山市が事業本部となり、木造注文住宅・分譲住宅・リフォームを行っています。犬山市を中心に、愛知県内・岐阜県内の住宅を施工しています。木材事業部と連携し、木造住宅の魅力を広めています。
創業1887年(明治20)。愛知県犬山市に本社を構え、木材事業部と住宅事業部の2軸にて事業を展開しています。自然に育まれた1本の木が、桑原木材の手を通して木材となり、あるいは住まいとなり、暮らしを豊かにするお手伝いが出来るよう、これからも桑原木材は120年以上の木材事業の歴史をベースに、お客様の声と時代の要請に根ざした住環境づくりを目指しています。 木材事業部は、製造・加工・販売の生販一貫体制で事業展開しています。愛知県犬山市が事業本部となり、福岡県糟屋郡久山町に西日本営業所を構えています。生産部として、岐阜県下呂市に桧材専門工場の金山工場、秋田県能代市に杉材専門工場の能代工場の2つの製材工場を構えています。丸太の仕入れを行い、構造材や造作材を製造しています。また、公共施設や神社仏閣に用いる特殊材も製造しています。岐阜県美濃加茂市にフローリングや羽目板などの内装材・手加工を主とした加工工場も構えています。木材の製造から加工・販売までを自社一貫にて行っています。製造過程で生まれる小さな部材はDIY用のホームセンター向け製品として利用しています。神社仏閣に使用される八角柱からDIY用の9mm角まで幅広いサイズの製品を生産することが可能です。長い歴史を活かし、近隣の加工工場やプレカット工場との連携も図ることができます。一部の製品は輸出を行い、中国・韓国・台湾向けに木材販売を行っています。中国内の協力工場にて集成材や羽目板などの生産を依頼し、輸入しています。 住宅事業部は愛知県犬山市が事業本部となり、木造注文住宅・分譲住宅・リフォームを行っています。犬山市を中心に、愛知県内・岐阜県内の住宅を施工しています。木材事業部と連携し、木造住宅の魅力を広めています。
事業者情報
-
事業者名
-
桑原木材株式会社
-
(よみがな)
-
くわばらもくざいかぶしきがいしゃ
-
(英語表記)
-
KUWABARA LUMBER CO., Ltd.
-
法人番号
-
7180001080785
-
業種
-
製材業/床板(フローリング)製造業
-
認証
-
- 合法木材認定
- 愛知県木連 第15-001号
-
取り扱い製品の特徴等
-
- 国産材
- 特殊材
-
代表者氏名
-
代表取締役
桑原 教行 (くわばら のりゆき)
-
担当者 ①
-
- 木材事業部
- 沓間 美奈(くつま みな)
-
電話番号
-
0568-67-4111
-
フリーダイヤル
-
FAX番号
-
0568-67-4763
-
工場所在地
-
- 金山工場
- 岐阜県下呂市
- 能代工場
- 秋田県能代市
- 美濃加茂加工工場
- 岐阜県美濃加茂市
-
創立
-
資本金
-
社員数
-
フリーワード
-
ホームページ
- http://www.kuwabara.co.jp/