かぶしきがいしゃ だいかつけんせつ
株式会社大勝建設
- 地域
- 岐阜県
- 大工・工務店・ハウスメーカー
- 国産材

事業者概要

当社は昭和18年7月に祖父が建築・製材業を創業し主に木造建築業を手掛けたのが始まりの、創業75年の住宅建築会社です。 当社の特徴は、木の里・関市上之保に自社製材工場を持ち、木造注文住宅の設計から施工までを一貫して行うことができることです。また、大黒柱や曲がり梁があるような伝統的な日本家屋から現代のライフスタイルにマッチした住宅まで、幅広い住宅の建築に対応できるのも特徴です。近年は、その技術と木材に関する豊富な知識を生かして、設計事務所で設計された案件の施工サポートなども行っています。 日本の住宅建築は木を巧みにつかうことで発展し、私たちの生活に馴染み深いものとなりました。また、木の肌触りの優しさは心落ち着くものです。私たちは現代のライフスタイルに木のある暮らしを溶け込ませながら、木の家づくりの文化を大切に継承していきたいと考えます。 木の家づくりのことなら、大勝建設におまかせください。 ~コンセプト~ お施主様の「こんな暮らしを叶えたい」という想いと共に木や漆喰など自然素材による居心地が良く気持ちいい住まいを手が届く価格でご提案します。自分達らしい暮らしを共に楽しく形にしていきませんか。 【大勝建設のこだわり】 1、住まい手の健康を考えて基本的に自然素材を使用 2、長期優良住宅の認定取得を標準化。 3、太陽の光と熱・風といった自然エネルギーで、冬暖かく夏涼しい住まいを実現するパッシブデザインの手法 4、毎日を快適に、住みやすい動線・デザイン 5、コストバランス 手刻みによる細かい加工もできるので曲がり梁がある伝統的な日本家屋から現代風デザインの住宅まであらゆる木造住宅に対応できます。 いつでも見学可能なモデルハウスもあります。国産材をふんだんに使った落ち着きのある家で暮らしたいとお考えの方はぜひご連絡ください。
当社は昭和18年7月に祖父が建築・製材業を創業し主に木造建築業を手掛けたのが始まりの、創業75年の住宅建築会社です。 当社の特徴は、木の里・関市上之保に自社製材工場を持ち、木造注文住宅の設計から施工までを一貫して行うことができることです。また、大黒柱や曲がり梁があるような伝統的な日本家屋から現代のライフスタイルにマッチした住宅まで、幅広い住宅の建築に対応できるのも特徴です。近年は、その技術と木材に関する豊富な知識を生かして、設計事務所で設計された案件の施工サポートなども行っています。 日本の住宅建築は木を巧みにつかうことで発展し、私たちの生活に馴染み深いものとなりました。また、木の肌触りの優しさは心落ち着くものです。私たちは現代のライフスタイルに木のある暮らしを溶け込ませながら、木の家づくりの文化を大切に継承していきたいと考えます。 木の家づくりのことなら、大勝建設におまかせください。 ~コンセプト~ お施主様の「こんな暮らしを叶えたい」という想いと共に木や漆喰など自然素材による居心地が良く気持ちいい住まいを手が届く価格でご提案します。自分達らしい暮らしを共に楽しく形にしていきませんか。 【大勝建設のこだわり】 1、住まい手の健康を考えて基本的に自然素材を使用 2、長期優良住宅の認定取得を標準化。 3、太陽の光と熱・風といった自然エネルギーで、冬暖かく夏涼しい住まいを実現するパッシブデザインの手法 4、毎日を快適に、住みやすい動線・デザイン 5、コストバランス 手刻みによる細かい加工もできるので曲がり梁がある伝統的な日本家屋から現代風デザインの住宅まであらゆる木造住宅に対応できます。 いつでも見学可能なモデルハウスもあります。国産材をふんだんに使った落ち着きのある家で暮らしたいとお考えの方はぜひご連絡ください。
事業者情報
-
事業者名
-
株式会社大勝建設
-
(よみがな)
-
かぶしきがいしゃ だいかつけんせつ
-
(英語表記)
-
Daikatsu construction Co., Ltd.
-
法人番号
-
5200001019295
-
業種
-
大工・工務店・ハウスメーカー
-
取り扱い製品の特徴等
-
- 国産材
-
代表者氏名
-
代表取締役
加藤 省吾 (かとう しょうご)
-
担当者 ①
-
- 広報、経理
- 加藤 千恵子(かとう ちえこ)
-
電話番号
-
0575472046
-
フリーダイヤル
-
FAX番号
-
0575472169
-
創立
-
資本金
-
社員数
-
フリーワード
-
主な取引先
-
株式会社ナゴヤ辻文、美濃建築製品センター株式会社、株式会社サンアイ岡本、島崎株式会社、株式会社住建、株式会社メイゴー、協同組合上之保デカ木住宅センター