とやまもくざいかぶしきがいしゃ
外山木材株式会社
- 地域
- 宮崎県
- 製材業
- 木材チップ製造業
- JAS認証(機械等級区分)
- JAS認証(目視等級区分及びその他)
- JAS認証(目視等級区分及びその他)
- 合法木材認定
- 合法木材認定
- 合法木材認定
- 木質バイオマス認定
- 森林認証
- 大径材
- 国産材
- 一般流通材
- 特殊材
- 中・大断面製品
- 地域産材

事業者概要
外山木材株式会社は、国産の杉を扱っている日本最大級の製材会社です。 宮崎県都城市に3つ、鹿児島県志布志市に1つと合計4つの工場があり、社員数は 200名を超え、全国の製材会社の中でも技術・規模ともに日本トップクラスです。 大正2年創業、今年で創業110年、歴史も深く、堅実な事業展開を行っております。 合理化された最新鋭近代化工場にて、高規格・高品質な製品を大量に生産し、より迅速に木材需要に対応して参ります。 今後も日本国内は元より全世界へ販路拡大を図り、お客様のご要望に応え、使命を全うしていきたいと存じます。 木材業界の老舗企業としての信用と創意工夫、そして熱意と誠意をもって、これからも「木と共に110年」の歴史を踏まえて、社会貢献と企業使命を達成して参ります。 これからも日本一の製材工場を目指し、木材産業を盛り上げて参ります。
外山木材株式会社は、国産の杉を扱っている日本最大級の製材会社です。 宮崎県都城市に3つ、鹿児島県志布志市に1つと合計4つの工場があり、社員数は 200名を超え、全国の製材会社の中でも技術・規模ともに日本トップクラスです。 大正2年創業、今年で創業110年、歴史も深く、堅実な事業展開を行っております。 合理化された最新鋭近代化工場にて、高規格・高品質な製品を大量に生産し、より迅速に木材需要に対応して参ります。 今後も日本国内は元より全世界へ販路拡大を図り、お客様のご要望に応え、使命を全うしていきたいと存じます。 木材業界の老舗企業としての信用と創意工夫、そして熱意と誠意をもって、これからも「木と共に110年」の歴史を踏まえて、社会貢献と企業使命を達成して参ります。 これからも日本一の製材工場を目指し、木材産業を盛り上げて参ります。
事業者情報
-
事業者名
-
外山木材株式会社
-
(よみがな)
-
とやまもくざいかぶしきがいしゃ
-
(英語表記)
-
TOYAMA Co.,LTD.
-
法人番号
-
2350001008146
-
業種
-
製材業/木材チップ製造業
-
認証
-
- JAS認証(機械等級区分) 機械等級区分構造用製材
- JLIRA-B・65・10
- JAS認証(目視等級区分及びその他) 人工乾燥処理下地用製材
- JLIRA-B・65・33
- JAS認証(目視等級区分及びその他) 下地用製材
- JLIRA-B・66・22
- 合法木材認定
- 宮木連第120号
- 合法木材認定
- 宮木連第120号-2
- 合法木材認定
- 宮木連第120号-3
- 木質バイオマス認定
- 宮木連(バイオマス)第038号
- 森林認証
- SGSJP-W024
-
取り扱い製品の特徴等
-
- 大径材
- 国産材
- 一般流通材
- 特殊材
- 中・大断面製品
- 地域産材
- 宮崎県産材
- 地域産材
- 鹿児島県産材
- 地域産材
- 熊本県産材
-
設備・機械
-
最新式コンピュータ制御付全自動装置製材機ノーマンスーパークリアシステムを導入。年間の原木消費量は志布志工場単体で80,000㎥、全社合計で280,000㎥を超す。
-
代表者氏名
-
代表取締役社長
外山 正志 (とやま まさし)
-
担当者 ①
-
- 営業部 主任
- 外山 貴之(とやま たかゆき)
-
電話番号
-
0986-22-0176
-
フリーダイヤル
-
FAX番号
-
0986-25-6804
-
工場所在地
-
- 本社工場
- 宮崎県都城市八幡町18街区7号
- 今町工場
- 宮崎県都城市今町7590番地
- 志和地工場
- 宮崎県都城市上水流町1878番8
- 志布志工場
- 鹿児島県志布志市有明町伊崎田4153-1
-
創立
-
資本金
-
社員数
-
フリーワード
-
カタログ・パンフレット
-
会社案内.pdf
(3800.2KB)
-
主な取引先
-
材木問屋・材木市場・プレカット工場・工務店・大手ハウスメーカー・大手ゼネコン